無頓着な松のショートエッセイ

いろんなことに無頓着な著者が、なんとなく思ったことをエッセイ風に書き連ねる雑記ブログです。何か感じるところがあったりしたら嬉しいですが、気軽に読んでもらったらと思います。


にほんブログ村 鳥ブログへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ ブログランキング・にほんブログ村へ

インプットからアウトプット。読書記録。

今日の仕事は、単にプログラムを作るのではなく、どのようなプログラムを作るのかを含めて、やり方を考えないといけなくて、なかなか苦労しております。対象をどのようにモデル化するか、そういうところなんです。あまり詳細を言ってもしょうがないので言いませんが、まあバッチリ決まったら気持ちいいタスクではありますね。

翻ってこのブログも、全く学術的ではないとはいえ、毎日何を書くか考えないといけないわけで、現在や過去の色々なインプットから、先の何かを生み出す作業であるということは、共通するところと無理矢理言ってしまえばそうとも言えるかもしれません。

インプットというと、やはり真っ先に浮かぶのは読書だと思いますが、今回は、古川武士著『人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術』という本を読みました(前置きが長い)。で、読みながら感じたことをちょっと書いてみたいと思います。

そもそも早起きをしようと思い立ったのは、朝の時間に坐禅を組んだり、禅的な生活を送りたかったから(でも朝一の掃除機がけは近所迷惑だから無理としても)なので、ここで書かれているモチベーションとは違うのですが、それでも参考になることはたくさんあります。

自分の明確な意図で起きているのか、起きざるを得ないから起きているのかの違いは、その後の1日のリズムに大きな影響を与えます。

致命的な問題ではないかもしれないですが、これはなんとなく感じています。なんというか、能動的に一日を始められるというのは、朝一から達成感のようなものがあります。

寝不足で仕事をするのは、酩酊状態、つまりお酒を飲んで酔っ払っている状態で仕事をしているのと同じ

こう言われると、睡眠をよく取ることの重要性がよく分かりますね。少なくとも私の仕事は、酔っ払ってやるなんて言語道断ですから。

英語の学習や資格取得の勉強など、自分のための時間が取りたいということであれば、朝一番が最も学習効果が高いのでおすすめです。

これは実感したことのある方も多いのではないでしょうか。または、自己啓発でなくても、朝一番は仕事が片付きやすいとか。

起きる時間だけを早めてもすぐに挫折します。なぜなら、多くの人は寝る時間を変えていないため、寝不足になるからです。

ここに対応するために、最近はかなり早く寝るようにしています。それでも起きるのが辛いのはなんでだろう。まだ睡眠が足りないのかな。

今までの生活でやっていたことを変えずに、あれもこれもやろうとすると、時間が足らなくなります。それを夜になって気付いても結局、眠れなくなります。

ここで言っているのは、早寝早起きするためには、これまで夜にやっていたことを手放さないといけないということです。仕事だったり楽しみだったりあると思いますが、それらの時間を短くしないと、どっかに皺寄せがきてしまうということで、そういう覚悟を問うているわけですね。

ということで、まだマーカーを引いた箇所はあるのですが、長くなったので、ここで一旦区切りにして、続きはまた明日にします。では。